Turtle's Investing Blog

元証券マンアラサー「かめさん」が、同世代の若者に知っていただきたい「投資」にまつわる記事を紹介します。

かめさん式投資についての考え方。 〜最もパフォーマンスのよい資産運用の仕方とは?②〜

おはようございます^^

朝起きたら、ものすごい寒く、思わず暖房をつけてしまいました。。。

今年もあと3ヶ月間。悔いのないようにしていきましょうね!

 

前回の記事の続きです。

いつのまにか本題からずれてしまったので、前回のおさらいをします。

金融機関で商品を購入する場合は

「アドバイスが受けられるが、何かと手数料がかかるし、少額投資だとなかなか的確なアドバイスがもらえない」

 

自分自身で運用する場合は

「手数料は安いし、自分自身で運用することができるが、アドバイスはなく知識習得には時間がかかる」

 

ということをお話ししてきました。

 結論を言うと「何も知らないけど、株をやろう!」というよりかは、「やりながら勉強していく」という姿勢で臨んだ方が良いと思います。

かく言うわたしも、理論と実践は違うので、

この投資手法が実践にも応用できるのか?

成功したなら、なぜ成功したか?

失敗したなら、なぜ失敗したか?

を考えて、次に生かしています。

資産運用の世界において「勝ち続ける」というのは、ほぼありません。

ただし「勝率をあげる」ということはできます。

ちなみに勉強するにおいて、何を勉強したらわからない!という方が多いと思うので、列挙しておきます。

 

・投資についての誤った考え方を払拭する

・投機と投資の違いを理解する(参照:投資とギャンブルの違い。

・毎日情報を収集する習慣をつける(参照:世の中の流れを知ること。①

・投資を行う資産の種類を理解する

・投資資産の特徴、またそれに見合う投資手法を理解する

・マーケット環境を理解し、それに見合った自分なりの相場観を考察する

・相場が変動する要因について正しく理解を行い、推察を立てる

 

などなど、こんなにあります。

こんなことをやっていたら、時間がないよ!と言う方は、

株式投資は考えずに、投資信託にチャレンジするというのもひとつの手です。

人間何事も0を1にするのは時間もかかりますが、時間がかかったからこそ、

利益を手にすることができたときの喜びはひとしおです。

実は証券会社時代に社内で口座を開いて、少しの間だけ運用をしていたことがありました。

そのときの成果としては、1回目が5%のプラス、2回目が20%のマイナスでした。

それって、勉強せずにやったから結果的に元金を失う結果となったわけです。

資産運用って、必ずプラスになるとは限りませんが、

勉強をすればするほど自分の資産を増やす可能性を秘めています。

 

こんな感じのスタンスで臨んでみてはいかがでしょうか?

 

では今日のテーマについてはこれで終わりたいと思います。